2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 shiawase-2ndlife 基礎 一番儲かる投資方法とは? 投資をやるからには儲けたい。 そう思いませんか? 少なくとも、将来の資産形成のために投資をするんですから、 大儲けできなくても資産が増えないことには意味がないですよね。 では、一番儲かる投資方法とはどのようなものでしょう […]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 複利効果の最大化ってどういう意味?分配金と税金の関係 日本の投資信託においては「分配金が出ない方が複利効果が最大化する」とよく言われています。 それってどういう意味?もらった分配金を再投資することと何が違うの? と、疑問に思ったことはないでしょうか? この話題において、切っ […]
2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 買い時はいつ?資産運用を始める前の心得 いざ投資を始めようと思っても、ついつい欲が出てしまいますよね。 出来ることなら、安く買って高く売りたい 出来ることなら、損はしたくない 出来ることなら、即億万長者になりたい そんな不埒な考えを持ったことは誰しもあるはずで […]
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 shiawase-2ndlife 基礎 NYダウとS&P500、どちらを選べばいいのか? インデックス投資をしようと思ったら、どのベンチマークが有利なのか知りたくなりますよね。 今回は、世界経済の中心であるアメリカのベンチマークについて考えていこうと思います。 NYダウ 日本では非常に馴染みのあるベンチマーク […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 shiawase-2ndlife 基礎 ETFで毎月分配金ゲットは可能か 不労所得で生活って憧れますよね。 不労所得には、不動産収入や配当金がありますが、 以前毎月分配型投信はオススメできないと書きました。 日本国内の個別株は、決算期が3月の会社が多いので毎月配当をもらうのは難しそうです。 ま […]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 投資のサテライトにオススメ!ETFのメリット・デメリット 優良な投資信託の条件にはよく「分配金を出さないこと」というものが挙げられていますね。 でも、分配金、欲しくない? 私は欲しいです。 でも特別分配金のように、自分の元本取り崩してまで欲しいわけじゃありません。 じゃあ個別株 […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 個別株の方が儲かる?それでも投資信託を勧めるわけ 「投資」と聞いて、どのようなイメージがあるでしょうか? 一発あてて大儲け!や、何だか大損しそう…というイメージが多いのではないでしょうか。 私の記事を読んでくださる皆さんは当然お分かりかと思いますが、 それらは主に「個別 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 積立投資が推奨されるワケ ドルコスト平均法の真実 投資信託を買うときは、積立投資をすることが基本として様々な資料にも書かれています。 積立で投資信託を買うことを「ドルコスト平均法」とも言いますね。 積立投資以外では一括投資が考えられますが、果たして積立投資と一括投資はど […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 shiawase-2ndlife 基礎 投資信託で利益を出すために大切なこと 皆さん、「投資信託で利益が出る」ってどういうことだと思いますか? 基準価額が低い時に買って、高い時に売ることでしょうか? 毎月分配金をもらうことでしょうか? 私のたどり着いた考えは、 売却するときに「基準価額×口数」が大 […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 shiawase-2ndlife 基礎 お金の価値が変わる?今すぐ投資を始めた方が良い理由 今回の記事では、今すぐ投資を始めた方がいい理由をお金の現在価値と将来価値の観点からご説明します。 突然ですが、あなたは100万円もらえるとしたら、「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる100万円」どちらを選びますか […]